バンダイ・魔神合体DXマジキング
本体価格6,900円
2005年2月26日発売







マージ・マジ・マジカ

マジレンジャ-自身が巨大化魔法で変身。
(マジフェアリー以外の4体は首が回転するように加工しています。)

マジフェニックス
 
三男のマジレッドが巨大化。武器はフェニックスソード。背中に装着できる。


顔はかなり男前で彩色も良い感じ。やればできるじゃん。


各関節が動き、劇中の名乗りポーズも再現度が高い。


フェニックススピンキック!
デラックス戦隊ロボでこれだけ動くモノが今まであっただろうか?

マジタウロス

長男のマジグリーンが巨大化。タウロスアックスが武器。少し合体関係のジョイントが目立つかな。肩の回転、肘の横可動、脚の付根が可動。ガオレンジャー系ジョイントで脚は外せる。
マジタウロスの背面がマジキングの正面となる。





マジガルーダ

次男のマジイエローが巨大化。小顔でなかなかカッコイイ。腕の付根はよく動くがそれ以外はあまり動かない。


造形もシャープで彩色具合も良い感じ。


ガルーダアタック!

マジマーメイド
 
次女のマジブルーが巨大化。手にマーメイドスピア、背中にマーメイドシールドを装備。


色々と既視感のあるデザイン。


マーメイドシールドをスタンドにして、人魚形態に一応なれる。
残念なことに腕がすこ〜し開く以外は、変形の都合上腿ロールがあるだけで全く動かない。
これだけ20年以上前の合体ロボから進歩がない感じ。マジブル〜。

マジフェアリー
 
長女のマジピンクが巨大化。と言ってもとても小さく、全く可動しないと思ってたら肩が回転するので個人的評価は悪くない。つま先も変形を考えると仕方ない。ただカカトの表現が適切でない感じ(マジドラゴン時、舌のような物になるのだが舌に見えない)で、リボンで支えると割り切った造形にして欲しかった。



マジドラゴンライドモード

マージ・ジルマ・ジンガで4体のマジマジンが合体してマジドラゴンになる。マジフェニックスはドラゴンランサーを装備し、マジドラゴンの背中にはマジフェニックスをジョイントで固定。






マジタウロスのマジキング合体形態への変形過程。角が合わさって帽子の形になる。腕がマジキング用の腕と合わさる。胸の黒い穴はムゲンバインと同仕様のジョイント。マジフェニックスとの接続はこれで。マジマーメイドの合体にも同ジョイントが使われている。


マジキング合体直前の状態。マジタウロスの占める割合が多く、マジタウロス+マジフェアリー以外のマジン1体という合体が可能。

マジキングナンバーワン!


マジキング

 5体のマジンが呪文マージ・ジルマ・マジ・ジンガで合体。迫力の翼は背中に折りたためる。
武器は4体の武器を合体させたキングカリバー。拳の穴が貫通してなくて深く持てない。脚部は結構可動し、デラックス戦隊ロボの中ではかなり動く方だと思う。特に気にはならないが、特徴としてはエリやフェニックスの脚がめずらしくカッチリしてない。また、大きさの異なる人型から2形態への合体システムに新しい方向性を感じることができる。胸板が厚く、腕が短く感じるが、実際はそんなにおかしな長さではない。デカレンジャーロボもなで肩だったりしたんで、もう慣れた。余剰パーツなし、ユーザーシールなし。

 
ガルーダが首格納してくっついてるだけで、フレンドパークみたい。


脚の合体を少しひっぺがえせば立てひざもなんとか可能。

乗り方バリエーション。


「オレもドラゴンになりてえ!」
オリジナル合体呪文・マージ・ジルマ・ドラゴ・ジンガ

竜騎士タイプ。フェニックスシールドを装備。マジナイト。スピードに優れる。
「盾かよ〜」「兄ちゃんの愛のムチだ。真っ赤なイチゴになれよっ」

オリジナル合体呪文・マージ・ジルマ・ドル・ジンガ

マジフェニックスがマジナイト時にシールドとして敵の攻撃を受け続けることにより防御力がアップ。マジグリーンの勇気ある決断とマジレッドの勇気ある健闘により習得。マジルーク。防御力に優れる。シルエットの変化や掛け合い的にマジナイトの方がお気に入り。

マジレンジャ-VSデカレンジャーその1。

ロボの比較。手前はキングカリバー分離状態。最前の2本を組み合わせてドラゴンランサーに。

マジレンジャ-VSデカレンジャーその2。

ライディングドラゴンデカレンジャーロボ。

首可動に関して。
基本的に首接続軸の首が回らないようにしている部分をニッパーで大まかに削り、カッター、ヤスリで整えれば良い。軸の根元は回転しないように残すのがポイント。”如何にも削れば回せますよ”とアピールしている状態なので見ればわかると思う。
※注意:自己責任でお願いします。

マジフェニックス
首を引っこ抜く。
首接続部の裏面のネジをはずして、軸を削る。

マジガルーダ
首を引っこ抜く。
軸を削る。

マジガルーダ、マジフェニックス、マジマーメイドは軸の先端がこんな感じになればOK。
マジマーメイドの軸をきれいに仕上げたら、ツルツルのクルクルになってしまったので大雑把な方が良い。

マジタウロス
首接続部の裏面のネジをはずして、頭部側の軸にガイドがあるので、それに沿って円に近くなるように削る。

マジマーメイド
首接続部の裏面のネジをはずす。
首を引っこ抜く。
軸を削る。

動機付けとしては、
@マジフェニックスは関節が動くだろうから、絶対加工しようと思っていた。
Aマジガルーダは効果的なツッコミができるようにするためと、マジドラゴンの時顔が丸見えなのでそうならないようにするために加工しようと考えた。
Bマジタウロスは加工すればマジキング時も回転可能になるので。
Cマジマーメイドは動かなすぎてかわいそうだから。
番号が優先順位。Bはデカレンジャーロボも加工すれば首回転が可能だったが、”だからどうなの?”レベルのものなので。
Aは結構重要かもしれない。

マジガルーダは

「はしゃぐな」見事なツッコミが可能に。

マジドラゴン時はこんな感じ。

但しクチバシが内壁にぶつかって、首の通常時の微妙な曲がりができなくなってしまう。残念。

 DXマジキングは戦隊ロボとしてはかなりオリジナリティが高く、是非手に取って遊び倒して欲しい一品。
しいて気になる点を挙げるとすれば、マジマーメイドとマジフェアリーの完成度が低いところ。もう一ヶ月発売が遅ければ、でも女子ロボだからそう販売数に差はないだろうみたいな事情が読み取れてしまう。
 デカレンジャーの時は前年のアバレンジャー玩具が歴代戦隊ロボシリーズで始めて(腕爆竜を)食玩で良いと思い、アナザーDX2体の投売り各1,000円を眼前でスルーするぐらい個人的には最悪で、そんな相対的な効果もあってデカレンジャー玩具がかなり良く思えたのだが、それとマジキングを比べてもかなり素晴らしい。今後の展開が非常に楽しみ!

トイザらスにて魔法戦隊マジレンジャ-商品販売&DXマジキングなど予約受付中!トイザらス内の検索窓に呪文”999308”を入力してみよう!マージ・ジルマ・マジ・ジンガ!!

☆魔神合体DXマジキング(amazon)

スーパーヒーロータイムマジレンジャ-コーナーへ

(2005/2/26〜3/1)

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送